2009年10月14日水曜日

簿記検定 3級受験

最近、日商簿記の2級の資格取得をと思いまして
その予備知識の習得のために簿記3級の勉強を始めてみました。

来年の4月からは公務員として働くことになるんで、
簿記の知識もあってそんするものではないだろうと考えてみました。
金融関係の会社に就職する人にとってみたら、
簿記2級は絶対的に不可欠な資格であると思いますが
他の仕事では特に必要性はオープンになっておらず
入社してから必死に簿記の資格取得の勉強をすることになる、
ということもあるみたいです。

そんなことを考えまして、今回からちょいちょい簿記のことも
書いていこうかなと考えております。


簿記3級について

試験科目・・・商業簿記に関する問題 5問

受験資格・・・特になし

試験日・・・6月、11月、2月

申込期間・・・受験日の2ヶ月くらい前

合格点・・・100点満点中で70点以上

詳しい情報は商工業会議検定試験のHPを参照でお願いします。


簿記の資格は他のいろんなところで役に立つみたいです。
例えば1級の資格取得できたら税理士の資格試験の受験資格が取得できたり、
公認会計士の受験科目の免除もできたりなんかの特権があるようですよ。

あと、これは特に必要ないことかもしれませんが、
国税専門官の専門試験の会計学は、簿記2級程度のレベルだとか何とか・・・
正直、管理人は簿記の知識ゼロでもそこそこ点数取れたので何とも言えないですが
国税専門官を第一希望に考える人であれば、勉強して損はないと思います。

簿記の勉強に関して、
独学であったり通信講座・通信教育であったり会計スクール(?)を選んだりと
資格取得にむけて勉強する方法はたくさんあるのが事実です。
そこで、いろんなところで聞いたり調べたりしてみて思ったことですが
簿記3級については独学でなんとかなるというのが結論です。
ただ、3級についてはということなんで、
将来的には1級の資格取得を目指したいという人には通信講座・通信教育や
予備校的なところに行って徹底的に勉強するのが良いと思います。

3級の独学にあたって、
独断と偏見からオススメの参考書や問題集を。


国税専門官試験科目
簿記検定 3級受験 問題集


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿