2009年10月20日火曜日

公務員 専門試験

今回は公務員試験対策としての
専門試験の参考書や問題集について。

各科目ごとに書いていきたいんですが
全ての科目についての情報を書き出したらとんでもない量になると思うんで
今回は国家公務員と地方上級のアウトラインのようなものを。

そして各科目のことについては、今後それぞれについて書いていこうと思います。


国家二種・地方上級レベル(受験資格が大卒程度)の専門

前にも書いたように
国家公務員の受験資格、募集要項などは
公務員試験採用情報ナビと人事院で。

国家二種 行政・・・(16科目中8科目選択)
          政治学、行政学、憲法、行政法、
          民法(総則および物権)、民法(債権、親族及び相続)、
          マクロ経済、ミクロ経済、財政学・経済事情、経営学、
          国際関係、社会学、心理学、教育学、英語(基礎)、英語(一般)

     技術・・・公務員 国家二種試験科目 参照

国税専門官・・・(必修) 民法・商法、会計学

        (選択) 憲法・行政法、経済学、財政学、経営学、
            政治学・社会学・社会事情、英語、商業英語、
            情報数学、情報工学

        (記述) 憲法、民法、経済学、会計学、社会学

労働基準監督官 A区分・・・(必修) 労働法、労働事情

              (選択) 憲法、行政法、民法、刑法、
                  経済学、労働経済・社会保障、社会学

              (記述) 労働法、労働事情

地方上級・・・憲法、行政学、民法、労働法、刑法、
       経済原論、財政学、経営学、経済政策・経済事情、(会計学)、
       政治学、行政学、国際関係、社会学、社会政策


以上のような試験科目があります。

ちなみに、地方上級の受験科目で (会計学) としたのは、
地方上級で会計学が試験科目として使われるのは「東京都」のみなので
特別扱いとさせてもらいました。

このように非常に多くの試験科目があるので、
専門試験の各科目についての情報は、今後少しずつ書いていこうと思います。

国家二種試験科目
国税専門官試験科目
労働基準監督官試験科目
地方公務員試験科目
国家二種・地方上級 専門試験公務員合格に向けての勉強方法


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿